1人と1匹のいきぬき

背伸びして棚に上げています。二日酔いが常。

オール ウィー ニード イズ…?

 

少し間が空いてしまいました。

 

 

 

 

何かに没頭していないとやり過ごせない心境で、

何か望んで追われるように日々を過ごしていましたが

 

 

なかなか、そう、かんたんに、片付く気持ちではないもので

チリチリとした、というか、ささくれみたいな感情が

ずっとひっかかっていたのですが。

 

 

 

そんな中でも、ときどき、やり過ごせる日があるんです。

 

 

 

 

決まってそのとき、誰かがいるんですよね。

ご飯に連れ出してくれたり、連絡をくれたり、電話をくれたり。

道端でばったり、なぜここでというタイミングで会ったり。

 


なんにせよ、

共有できるということは、とてもしあわせなことだなあと、思います。

 

 

そこに何かあるわけじゃなくとも、根本的な解決でなくとも、その瞬間、その時間に身を委ねさせてくれる、そんなときも、たまに必要なんだな、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

語尾って、印象を大きく左右すると思います。

いつもは丁寧語でものを書かないぼくですが、今回は自然にそうなりました。

 

こういう心の動きもあるのかと、ひとのそういう瞬間に出会った時には、優しい気持ちで接しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギフト、という映画を観ました。

 

 

 

 

 

妻と観たかったのですが、今、彼女は北海道にいるので

誰と観るわけでもなく、ひとりで観ました。

 

 

レイトショー、ぼくを入れて5人程度でしょうか。

小さい映画館でしっぽりと。

 

ペアは一組で、あとは個人。

 

こういうのは、心地良いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロの人気アメフト選手の、幸せな結婚、選手生活引退、自由な人生を謳歌

 

奥さんの妊娠が発覚、幸せ絶頂なタイミングでのALS診断。

 

筋肉が動かなくなり、最終的に呼吸もできなくなる。

 

診断後の寿命は2~4年程度という難病。

 

 

 

 

 

彼は、生まれてくる息子に、毎日メッセージビデオを撮り始めます。

 

息子が話せるようになるとき、自分はきっと話せない。生きているかも分からない。

今、残せるものを残したい。

 

そんな夫を、献身的に支え続ける妻の、やり切れない思い、葛藤。

 

そして息子の誕生と成長。

 

 

 

日に日に、やれたことができなくなっていく。

呼吸が自力でできなくなる。それでも生きたい。生きていたい。

やれることがある。一緒にいたいひとがいる。

 

 

 

 

 

 

 

そんな話でした。

そこにあるのは、絶望と、そして希望、愛でした。

 

 

 

 

 

 

あまりに現実的な話。

 

診断を受けても、体に違和感があるだけで、まだ日常生活に少しも支障はありません。

 

もしかしたら、治るのでは。

もしかしたら、誤診なのでは。

うちだけは特別かもしれない。

そう思う。信じたい。期待したい。

 

 

走れなくなった。泳げなくなった。

夫のその姿を観たときに、妻は病気を心から実感してしまいます。

 

本当にそうなんだ。

治らないんだ、と。

 

アメフト選手とは思えないほど、体はどんどんやせ細ってゆきます。

治療法のない難病。回復の兆しなんてないのです。

 

 

 

それでも、ひとは生きるのです。死ぬまで。

 

 

このドキュメンタリーを観ながら、思うことがありました。

生きる理由があるということは、素晴らしいことだと思います。

それがひとつあるだけで、人生の意義は大きく変わるからです。

 

 

 

 

なんとなく生きている、という「わけ」でなく

死にたくないから生きる、という「訳」でもなく

生きたいと強く思える、そういう「理由」があると、ひとは強いと思います。

 

 

 

 

それを、じぶんの中に見出すことは、ときどき難しかったりします。

じぶん以外に見出すからこそ、救われることもあるんじゃないでしょうか。

 

 

 

生まれてくる息子に、伝えたいことがある。

一緒に生きていたい妻がいる。

救いたい、同じ病気に侵されて苦しんでいるひとたちがいる。

 

 

 

彼は、その思いだけで、病と闘い続けています。

もう、死ぬ。絶対に死ぬんです。その圧倒的な現実を前にして、尚、抗えるその原動力となっているのは確実に愛なんでしょう。何か測れるものではない。

 

 

その事実に、ただ圧倒されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰り道、電車に乗らずに夜道を歩いて帰りました。

観たかったなあと、この思いを共有したかったなあと

フラフラ考えながら歩くのです。

 

 

 

こういう仕事をしていると、たくさんの根拠というものを探してしまいます。

なぜこう思ったのか、どうやってこれを伝えよう・・・

 

 

 

もしかしたら、本当に大切なひととは、そんなものはいらないんじゃないか、とさえ思いました。

多分、そういう人との時間では、ことばなんてものは飾り、調味料程度でしかないのです。

 

 

考えてみれば、大切なひとの「大丈夫だよ」という一言があっただけで

今までいろんなことを、ぼくは確かにやり切れてきました。

 

 

 

そこに理論とか根拠とか、理由とかそういうものなんていらない。

そこにあるのは誰かが誰かを想う、気持ちだけ。

 

 

 

 

 

心から想う誰かと生きていくということは、

それは、ほんとうに尊いものなんですね。

 

 

 

そういうものの、そのことばが持つ意味を、この映画から

いくつか見つけられた気がします。

 

 

 

 

 

 

 


『ギフト 僕がきみに残せるもの』予告編